Author: Stina Ehrensvard
-
YubiKeyによるウクライナの重要なITインフラの保護 ロシアによるウクライナへの侵攻は、物理的な世界とデジタル世界の両方においての戦闘です。 双方にとって、情報戦は戦場において人類史上最も重要な役割を果たしていて、最大の攻撃ベクトルと脅威は脆弱なログイン認証情報です。 大手政府系エネルギー企業のウクライナのサイバーセキュリティ担当者によると、未遂も含むインフラへの攻撃は2021年全体では2万1000件でしたが、2022年2月24日から3月24日の間だけで76万件以上と、3519%も増加しました。 3月4日、Yubicoは認証パートナーであるHideezから、ウクライナの重要インフラの保護への協力を依頼されました。 戦争が勃発した時、Hideezチームの多くはウクライナに留まり、最大の標的となるウクライナの企業やITシステムのために自分たちの専門知識や製品、サービスを提供する決断をしました。 […] Read more japanese -
当社が現在のYubiKeyを設計するに至った理由 初代YubiKeyは2008年に発売されました。「ubiquity(遍在)」という言葉からインスピレーションを得て、全ての人がシンプルで安全なログインを利用できるようにするという使命を背負った製品でした。 当時の当社は10人にも満たない小企業でしたが、戦略は実にシンプルなものでした。 ほんの一握りでも大手テクノロジー企業と緊密に協力してYubiKeyの技術を発展させることに注力すれば、全ての人にとってインターネットをもっと安全なものにできる、というものです。 それから12年後の今、当社はその目標に近づきつつあります。 Yubicoが初めてのFIDO対応セキュリティキーをリリースした2014年以降、今では全で使いやすての主要プラットフォームおよびブラウザーがYubiKeyとFIDO、そして当社が主唱してきたWebAuthn規格に対応しています。 […] Read more about Yubico authentication FIDO japanese WebAuthn